6/20より一部予想を有料にさせていただきます。
地方、中央の『10分前予想』10R~最終Rまで
競馬AI らら | 記事一覧 | BOOKERS(ブッカーズ)で有料配信させていただきます。
前日予想や、10Rまでの予想はこれまで通り無料で提供させていただきます!
今後もより良い予想を届けるために苦渋ではありますが、一部有料化とさせて頂きました。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、今までサポートしていただいても何も返すことができなかったのですが、有料の月額応援会員を作らせていただきました。
これまで通り、前日予想の拡充や1~9Rの無料配信、AIのアップデートやバグ等への対応資金に使用させていただきます。今後とも応援をよろしくお願いいたします!
下記に会員様の説明を記載させていただきました。リンクよりご登録いただければと思います。
今まで通りPayPayでのご支援も承っております。
サポートの方法について | はろとららのAI競馬予想 (haro-blog.com)
ブロンズ会員
毎日、地方1会場、土日は中央1会場の10R~最終Rまでが無料提供されます。
※どの競馬場が無料になるかはこちらで選別するため、選ぶことができません。
月々、合計5,700円の価値があり、月額1,480円で利用できるため、なんと4220円もお得です☺!
あなたの競馬予想をさらにパワーアップさせましょう!
毎日のレースで無料提供される予想を活用して、的中を目指しましょう!
シルバー会員
毎日、地方全会場(ばんえい除く)、中央全会場の10R~最終Rまでが無料提供されます。
合計18,450円の価値があり、月額2,980円で利用できるため、15,470円もお得!
シルバー会員なら、地方・中央の全会場から無料予想が提供されるため、さまざまなレースで的中を狙うことができます。穴馬や注目馬の情報を手に入れて、勝利に近づきましょう!
ゴールド会員
シルバー会員の特典に加えて、Line通知サービスが提供されます。
地方・中央の予想結果がLineで通知されるため、いつでも最新の情報を手に入れることができます。
※私とLineでお友達になっていただく必要があります。
匿名でも可能ですが、ユーザー様に登録していただくなど少し面倒です。
ご購入後、『Line配信記事』を確認していただき、ご連絡ください。
注意事項
〇返金について
仕様上、返金ができません。
台風や大雨等で中止になった場合も日割りで返金はできません。
同じく機材等のトラブルで予想が配信できなかった場合も返金できません。
一年半ほど予想の配信をしてきましたが、1日のうちの全レースで配信できなかったことは1日だけありました。
全て 配信できるように全力を心掛けていますが、個人で行っており、 一日のうちに数レース配信できないことも多々あり、ご理解いただき、購入いただける方のみのご利用をお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (8件)
10R以降を有料化ではなく
10R以降のみ無料化希望します。
実際、ゆまがそうでした。ご検討ください。
ゆまちゃんがそうだったのはもちろん存じ上げておりますが
今のところ変更の予定はありません。
もうしわけありません。
つぎに、コメント欄ですがメルアド必須はどうかと思います。これではコメントつきませんよ。必須にしないことを希望します。ご検討ください。
wordpressの初期設定で必須になっているもので
特に設定したものではありません。
こちらでメールアドレスを利用するわけでもなく、適当に入力されてもコメントできるので必須を外しておきました。
多分、スパム対策の為に必須になっていたのだと推測されます。
質問
前日予想と10分前予想の数字が違いすぎるのはなぜですか?
前日予想というのは基本的に全部の馬が100か80かの力をだせる前提で計算していると思われます。
そして当日に馬体重、馬場状態、天候等の当日でしかわからないデータが加わって直前予想が出力されるものと思われます。
例えば2023年6月22日第3回 船橋競馬9R
前日予想の上位4頭
ジュンクッタラ 15.73%
ブルーミングヒル 13.04%
ウインドインバイオ 11.39%
ゴーストバスター 9.4%
10分前予想の上位4頭
ウインドインバイオ 15.5%
ジュンクッタラ 15.2%
ゴーストバスター 13.9%
ブルーミングヒル 13.6%
ジュンクッタラ、ブルーミングヒルはほぼ変わりませんが、ウインドインバイオ、ゴーストバスターはかなり数値が違うわけですが。こういうのをみると
??
と思わざるを得ないのですが。
https://haro-blog.com/archives/65953
https://haro-blog.com/archives/65994
こちらについて説明させていただきます。
①前日予想に使っているAIはAI:AとAI:Bです。
10分前予想につかっているAIはAI:Xです。
使っているAIが違うので数字も違います。
また、規模としてはAI:Xの方が5倍以上大がかりなAIです。
②前日予想と10分前予想の数字が違いすぎるのはなぜですか?とのことです。
ゴーストバスター 9.4%
ゴーストバスター 13.9%
差は4.5%です。感じ方は人それぞれだと思いますが、違いすぎるというほど差はないと思っています。
①でご説明した通り、使っているAIが違うので数字が違うのは不自然ではありませんが
仮に使っているAIが一緒だと仮定し、全く同じ条件で計算させたとして全く同じ数字になることはほぼないです。
同じAIを使用して全く同じ情報(特徴量)で予想させても毎回ズレは生じます。
加えて、前日予想と10分前予想で学習する情報(特徴量)が違いますので
仮に同じAIを使っていても数%のズレは不自然ではないと考えます。
いろいろ賛否はあると思いますが、
有料制度の導入でサイトの広告がなくなってストレスフリーになった点は良いと思います!
これからも応援してます。
ありがとうございます!
想像していたより、はるかに多くの人に応援していただけて
嬉しいです!
これからも頑張ります☺